« ファラフェル | Main | サーターアンダギー »

アルバム10枚ピックアップ

KATTさんトコでやってる「アルバム10枚ピックアップ」。
10枚位なら選べるだろうと、私も参加。
というか呼ばれています(汗)。

テーマ:長いコト聴いてないけど最近聴きたい10枚

1「PULSE X PULSE」/PULSE
これは、高橋幸宏とスティーブ・ジャンセン(元JAPAN)のユニット。どこがいいって、そりゃもういいです。どんな気分の時にでも聴けるところかなぁ。ユキヒロ、ジャンセンのコンビは好きなのです。2歳の娘を産んだ直後にも聴きました。(生々しい)

2「情熱の赤い薔薇(So Red Roses)」/ARCADIA
これはこの前書いた通りで、聴きたい一枚。 

3「 CHORUS」/Erasure
エレポップ、好きなんですよ。彼らのパフォーマンスはさておいて(汗)。
外見で人を判断してはいけないんですよー。

4「Gorgeous」/808 state
コレ好きでスキで毎日聴いてました。というか今聴きたいー。(実家に有る)

5「African Calling」/Deep Forest
Deep Forest。この1stアルバムが一番。(というかこれ以外はいまいち。)
(アルバムじゃないですが、映画「strange days」挿入曲の「While The Earth Sleeps」もかなりいい。ピーター・ガブリエル使ってるところがすばらしい。)

6 「Invisible Touch」/Genesis
ピーター・ガブリエルで思い出した訳ではないですが、聴きたい。中学生の時のベストアルバム。たしか全8曲中6曲がシングルカットされて、しかもヒットしたんだよね。すごすぎ。あの3人でしか作れないようなのだったから、解散は残念でした。

7 「101」/Depechmode
あー。聴きたい。これはライブの音源なのですが、選曲がよいー。最後が「Everything Counts」なのは泣ける。本当、このライブ今やるよっていったら行きます。

8「Retrospectacle」/Thomas Dolby
トーマス・ドルビーのベスト版。「The golden Age of Wireless」もかなり好きでどっちにしようか迷いましたが、ドルビーといえばエレポップって感じですが、私は後半のメロディアスな曲も好きなのです。ドルビーサラウンドに訴えられたり、教授本人に「サカモトリュウイチを知っているか?」と訊いたとか、逸話が多いですね。(笑)

9「Technodelic」/YMO
YMOは初期のものは勿論ですが、個人的には「BGM」と「Technodelic」がすき。どちらかというと今は「Technodelic」が聴きたい。YMO初めて聴いたのは散会後〜再生の間。リアルタイムなのは再生から。

10 「Nothing Like The Sun」/Sting
Stingもいろいろ聴いたけど、やはりコレ。このアルバム聴いて「いや〜スティングいいね」って思う(ちょっとイヤな?)中学生でした。Stingこの辺のジャジーな作品好きですね。

思いつくまま今聴きたいなっての10枚選んでみましたが、全部男性アーティスト、しかも大半UK!!なんか、こういう事すると自分でも好きな系統が分かっていいですね。
ちなみにPSBも入るハズでしたが「PopArt」買って最近聴いてるのでこのテーマの中にはいれませんでした。(新曲いいよぉー!)UKバンザイ!

|

« ファラフェル | Main | サーターアンダギー »

Comments

こんばんは!!
リンクありがとうございます!!
お〜ダンドリつけなくっちゃだわ(笑)。


Posted by: cupie | March 27, 2004 21:32

>cupieさん
こんばんはー。
PSB公式サイトのNEWSに情報あがってましたが、今日見ると
当初の予定に変更ありました。(神奈川、名古屋がなくなりました)
多分今回のNEWSで本決まりかと思います。
日本のPSBファンサイトhttp://disco.pobox.ne.jp/psb/index.html">「PBS World」のに、ツアー日程、会場あがってますのでご参考にー!。
ちなみにチケットぴあにて東京公演のチケットの発売日は決定しておりますですーーー。

Posted by: アユナカ | March 26, 2004 23:13

えっ、五月ですか。それは急な(笑)。
公演会場のリストがあっぷされているサイトって
ありますか?(どーしても見つからない(汗))。
やはり関東は東京国際フォーラムかな・・・
気になるきになる。

Posted by: cupie | March 26, 2004 22:02

>cupieさん
こんばんはー!
PSB、なーんと五月に来日です!
私は出来れば大阪のに行きたいな〜。
しかし、まだチケットの発売情報がないんですよー。
本当に来るのか!? ↑目下の心配事。

Posted by: アユナカ | March 25, 2004 20:51

トラックバックとコメントありがとうございました。
昨日は久しぶりに『BILINGUAL』を聴きまくって
いました。やっぱいいなあ。
えっ、来日っていつ頃ですか??
桜吹雪が似合いそうな「Discoteca」・・・

Posted by: cupie | March 25, 2004 20:28

>なーおー
懐かしいでしょ〜!一緒に聴いたのもあるし。デペッシュはなーおーから借りて聴いて好きになったんだよ!そうそう、PETの新曲いいよ!日本にツアー来るってよ!どうするーーー!!!!!!!
細かい事はメールするね。それじゃ。

Posted by: アユナカ | February 29, 2004 11:59

ちょうどTSUTAYAにCD借りに行こうと思っていたので、参考にしょうーっと。
 808stateは昔アユナカさんに借りたよね(他にもいっぱい)。私も好きよ、でもテープなんだなー・・・。
 Erasurいいよねー、怖いよねー、でもいい。子供も好きなんだな。
 depechmodeとPet様にははまった時期があったな。泣けるーよねー。

Posted by: なーおー | February 29, 2004 08:47

>kamiyaさん
こんにちは。「Strange Days」のキーワードに引っかかりましたか。私も「While The Earth Sleeps」はとにもかくにも好きなのです。
あ。年はですね10歳サバ読んでます。ってのは冗談で、YMOは本当にたまたま聴いたのを掘り下げていった結果で、Genesisとかも「Invisible Touch」がリアルタイムで、これまた掘り下げて聴いたというパターンなのです。年代合ってないんではないか?というモノに関しては。
それと、プロフィールどこかでお見かけした?と思ったら、私「JUNK FOOD MANIA 」の方、いつも拝見させていただいておりますですよ!!

>kattさん
ホント、面白い事にokuyamaさんも808の「Gorgeous」お選びになってたところはビックリ。(あとPSBもね(笑)しつこい?)

Posted by: アユナカ | February 26, 2004 16:54

トラックバックありがとうございます。

デペッシュモードは僕も大好きで、何枚かアルバムを持っています。808 stateはみんな挙げるなぁ。やっぱり一時代築いているのは強いですね。

Posted by: katt | February 26, 2004 12:53

こんにちは、Strange DaysというBlogをやっているものです。
「While The Earth Sleeps」に反応して出て来ました。あの曲はとてもお気に入りです。
「African Calling」の中では仕事で縁のあった「Hunting」が頭の中にこびり付いています。
ayunakaさんのプロフィールを拝見すると、GenesisとかYMOとかを聞いていたにはずいぶんと若いような気もしますが、年上の知り合いが多かったのですか?

Posted by: tkamiya | February 26, 2004 10:47

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference アルバム10枚ピックアップ:

» http://cupie.cocolog-nifty.com/dreamtime/2004/03/post_23.html [DREAMTIME]
今日はきゅーの誕生日なのだけど、本人(猫)は寒いせいか ずーっと寝てます・・・お [Read More]

Tracked on March 24, 2004 19:49

« ファラフェル | Main | サーターアンダギー »