ぬるめのスチーマー

今日はスタバにて3時のコーヒー。
娘「キャラメルスチーマー」・夫「アイスカフェモカ」・私「アイスラテ」。ちょいと遅いランチだったのでお腹はあまり空いてなく、ドリンクだけの注文でしたが試食のブラウニーをいただき、3つとも娘の胃の中へ。。。
「スチーマー」とは「スチームされたミルク」。いわゆるホットミルク。でもただ暖めたよりはアワアワで甘みもでて、やさしい味になります。
最低温度が決まっている為?なのでしょうか?「キャラメルスチーマー」は小さい娘が飲むのでいつも「ぬるめに」と注文するのですが、ぬるくなく、さまして飲ませるか氷をいれる事に。(この間子連れでのおでかけの時、SBCでは店員さんの方から「ぬるめにしましょうか?」と訊いてくださって、しかもジャストぬるめ!(笑)。こういうこともたまたま気のきく店員さんに当たったからなのでしょうが、気持ちいいですよね。)
家でスチームする時に「ぬるめの温度」計って、次回から注文する時は「○○度で。」と言った方がいいかなー。(^_^;;
The comments to this entry are closed.
Comments