蓮茶

今日の午後ティーは「蓮茶」です。
近所のアジアン・カフェにて飲んだところ、その香りの良さにうっとり。後日同カフェにて購入したものです。お茶自体は半発酵かな??詳しくないんですが。
カフェで飲むまでは「蓮茶」なんて全然知らなかったのですが、ベトナムではポピュラーのようです。元は蓮の花にお茶を仕込んでおき、花が閉じた後に取り出すというすごく贅沢なお茶だったようです。大量生産の今は多分、お茶に蓮の花の香りを着けているだけなのでしょうが。
私が飲んでいるのもベトナム産。パッケージの全体に謎のベトナム語が記されています。今思えば、年末にうちに遊びに来たベトナム帰りにお友達に「蓮茶」のお話聴いておくべきだったな。と後悔。(その日はベトナムコーヒーいれるので精一杯だった。)
花茶が大丈夫な方にはおすすめです。
« ゴディバのチョコ | Main | 初めて買ったLP »
The comments to this entry are closed.
Comments
kanegonさん、こんばんは。
エントリーした後に検索してみると、kanegonさんの蓮茶の記事があったので読ませていただきました。
蓮茶。何とも言えず良い香りですよね〜。でもあまり見かけないですよね。私は近所にてたまたま運良く入手できたのですが。通販とかではあるようですよ。
Posted by: アユナカ | February 16, 2004 23:17
蓮茶ってほんといい香りがしますね。いちどだけカフェで飲んだんですがすごい気に入りました。
デパートやお茶屋さんで探すんですがなかなか売ってないんですよねー... いまだ手に入らずです。
Posted by: kanegon | February 16, 2004 21:39