サーターアンダギー2
先日、実家へ行くと知り合いの方の結納があったという事で母から「サーターアンダギー」をもらう。先月、結納といったお祝い事にはデカイ物が飾られると書いた(ココ)ばかりなのでタイムリーな頂き物。

私の手の大きさと比べると大体の大きさは分かっていただけると思う。(娘の手で持ってるのではないのですよ。)上部だけが割れていてお花の様。全体に割れているのは見た事ありますが、こういうのは初めてお目にかかります。
私がこの前作ったものの10個分位はあるのかなー?その大玉を2個もらったので当分娘のおやつになります(笑)。
The comments to this entry are closed.
Comments
>Joサン
こんにちは!
わあ〜!お母様、このサイズのサーターアンダギー作られるのですね!すご〜い&うらやましい。
大きくて丸いのって難しいですよね。
丸くするのも難しいし、大きいので中までちゃんと火が通ってないとだめだし。。やはり経験なのですね。
私は無難にピンポン球大の大きさのやつしか作れません。(^_^;;
つわりが終わったので、なんだか食べたくなってきました!(^_^)
Posted by: アユナカ | October 18, 2005 21:54
おぉ~\(゚o゚;)/
我が家の母上のサーターアンダギーと同じくらい大きい!!!
みょーに食べたくなるんですよd(^-^)ネ!
先日も母上におねだりして送ってもらいそれが昨日届いたので早速いただきま~す♪
何気なく検索してみたら・・・。いるいる私の同じ人(^。^/)ウフッ
初めましてなのに・・・失礼しました♪
Posted by: Jo | October 17, 2005 20:14
ちぇこさん、いらっしゃいませ!
サーターアンダギー、火加減が難しいですよね。
「このサーターアンダギー、カスタードクリーム入りなんだぁ。」という笑い話が。。
(私ではないですよ。(^_^;;))
なのに、あんなデカイのどうやって作るのか??
私も作ってるところ見学したーいって感じです。
Posted by: アユナカ | May 28, 2004 09:43
こんにちは~!
TBありがとうございます(*^_^*)
早速お邪魔しました~。
これまたスゴイサーターアンダギーですね・・・
テニスボールサイズくらいまでしかみたことないですわ・・・
ほんと、どうやって作るんだろう(笑)
中まで火を通すの、タイヘンだろうなぁ。
これからもちょくちょくお邪魔しますね~(^_-)-☆
Posted by: ちぇこ | May 27, 2004 09:48
なんだか沖縄の方から久留米という言葉が出てきて、
世間は狭いな~と思っちゃいました。
久留米市民ではないですが、近からず遠からずです。
来月からは福岡県民なのですね!
福岡は食べ物も美味しいし、いいところですよ~!
結構、愛県民者(?)なのです。
Posted by: poyan | March 15, 2004 21:56
>poyanさん
こんにちは!久留米には来た事あるどころか、主人の実家ありますからね。福岡の中では一番行ってますよ。(^_^)
その割には地理ほとんど把握していない。
poyanさんご近所なんですか??
我が家は来月から福岡県民になりますよー!
Posted by: アユナカ | March 15, 2004 12:27
え”!久留米に来られた事、おありなんですね!
結構近いかもです。ドキドキ。
Posted by: poyan | March 14, 2004 10:33
>poyanさん
めでたい事に限らず、何かというと「サーターアンダギー」。
私が初めて主人のお母さんに会う事(久留米在)になった時に先方へのお土産として、母がしこたま作って持たせてくれました。
生活に密着してるんだなぁ。サーターアンダギー。。。。
Posted by: アユナカ | March 14, 2004 00:44
ほえ~、でっかいですね~!
お祝い事でもらえるという事は、縁起のいい食べものなんですね。
この前沖縄で食べてくれば良かったかな・・・。後悔。
Posted by: poyan | March 13, 2004 14:35
>ダマかなさん
こんにちはー!
特にどうやって食べるか?という食べ方はないとおもうのですが、モチロン丸ごとがじっても全然オーケー!! (イギリス発音ではオーカイですか?)
うちは割れたほうから手でバキバキ適当に折って(割って?)食べてますよ。
揚げてから日が経っているので表面は残念ながらカリカリではないのですよ。
あ、あと一個残ってます。(^_^;;
がんばるぞ。
Posted by: アユナカ | March 13, 2004 09:58
大きくていいなぁ。表面はカリカリしてそうですね。大きいのはやはり切ってから食べるのですよね?丸ごとはダメですよね?(←丸ごと行きたいらしい)。沖縄には個性的で美味しい食べ物が多いようですね。行ってみたいです!
Posted by: ダマかな | March 12, 2004 21:17
こんにちは。
これはまだ小さいほうなんですよー(^_^)。
今、外出から帰宅。コーヒーとともにデカサーターアンダギーを遅いおやつにしてますよ。
さすがに娘もこればかりだとかわいそうなので、私も率先して消化に参戦中なのです。
Posted by: アユナカ | March 12, 2004 16:47
で、でかいですね。
食べごたえがあって、おいしそう。
いま、おなかがすいてるのでたまりません。
Posted by: reitaro | March 12, 2004 09:16