« おひなさま(壁掛け) | Main | マシュマロモカ »

LUSH ラッシュプリン


pudding.jpg

 LUSHのバスボム(入浴剤)「ラッシュプリン」を使ってみました。とはいっても大分前ですが。
 イギリスのクリスマスプディングをイメージしたモノとのこと。「甘ーいプリン」を想像していたのですが、どちらかといえばスパイシーな感じ。アロエエキス配合のため、お肌しっとり。お湯が温泉みたいにちょっとぬるぬるします。乾燥肌の方にはいいかも。
 天辺の飾りは浮いてくるのかな?と思いきや、コレも溶けて無くなってしまいました。
 もう一個バスボムが残っているのですが、コレがまたスパンコールやラメ(ラメはお肌に2〜3日残るみたい)がギンギンに入っているモノで、ちょっと長い休暇前にしか使えないです。私や娘はいいですが、主人とか翌日職場で(叶姉妹のように)お肌がラメでキラキラしてたら。。。(汗)

|

« おひなさま(壁掛け) | Main | マシュマロモカ »

Comments

ダマかなさん、こんにちは!
クリスマスプディングって、日本人が思うところのプリンとは全く別物なんですよね?
実際食べた事はないので分からないのですが、小学生の頃に持っていた「世界のおかし」という本に載っていて、作り方ものってる訳ですよ。で、最後に「風通しの良い所に『一ヶ月』吊るしておきます」。。
「え?!一ヶ月?!」小学生の私には全く理解不能(笑)。冬のイギリスだからできるのですよね〜。
ラメ入りバスボムは主人が出張の時にでも。。
ラメラメ一家もなかなかおもしろそうですが。。(^_^;;

Posted by: アユナカ | March 04, 2004 11:14

アユナカさんこんにちは。
クリスマスプディング、確かにこそんな感じです。ドライフルーツが沢山入っているのですが、ナツメグとかシナモンなどスパイスやリカーがよく効いています。このバスボムも温かーい香りがするのでしょうね。ラメラメ一家も楽しみですね(笑)。

Posted by: ダマかな | March 03, 2004 20:52

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference LUSH ラッシュプリン:

« おひなさま(壁掛け) | Main | マシュマロモカ »