« わした弁当・新宿さぼてん | Main | 削ってるとやって来るのは・・・ »

オーガニックとフェアトレード・Clipper社

 


chai.jpg

またまた引っ越しの頂き物なのですが、中学の同級生から良いお茶を頂いていた。クリッパー社「オーガニック・インディアンチャイ」。茶葉とスパイスがティーバッグに入っていてカップに入れてお湯を注ぐだけ。(見た目が漢方の袋みたいですね。)インディアンチャイなのでミルクに直に入れて煮出しても美味しいかもしれない。以前は自宅で茶葉をミルクで煮出して生姜、シナモン、カルダモン、クミンなどのスパイスなどを加えてチャイを作ったものだったが、最近は普通のミルクティーに「Afternoon Tea Room」のインディアンスパイスを入れるだけになっていた。ティーバックの利用となればもっと便利(手抜き)に(^_^;;)。このチャイは家で飲んでいたものと似たお味で美味しい。
 他にも「アーユルベーダ」を取り入れたティー等、とても興味引かれる商品があり、化粧品の「DHC」などで販売されている。今度見にいってみようと思ってます。
 特筆すべきところはこのクリッパー社。今回の頂き物で初めて知ったのですが、英国では結構ポピュラーなお茶メーカーで、オーガニックとフェア・トレードに力を入れている。フェアトレードとは、簡単に説明すると「発展途上国の労働者へフェア(適正)な賃金を払い、自立をサポートするというコト。」悪徳なバイヤーから生産者を守ろうって訳ですね。フェアトレードを掲げているオーガニック商品が最近多い。

参考サイト 「フェアトレード・ラベル・ジャパン」

|

« わした弁当・新宿さぼてん | Main | 削ってるとやって来るのは・・・ »

Comments

こんにちは!
ちょっと品質悪そうなのだけど、寄付だからしょうがないわね。。。
って情けをかける感じではなく、オーガニックの良質な製品を購入することでお助けできるっていうのが金銭的にも、精神的にもいい制度だなと思いました。文字通りフェアトレードですね。
いつも買うって事は出来ないけど、オーガニック商品買う時にはチェックする項目の一つにはなりますよね。

Posted by: アユナカ | May 29, 2004 09:21

こんにちは^^
TBありがとうございます。
フェアトレード、いい制度ですよね。
もともとオーガニック系って興味あるし、しかも少しでも人のお役に立てるという事で、このフェアトレード製品、これからもチェックしてみようと思ってますです。

Posted by: poyan | May 29, 2004 01:17

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference オーガニックとフェアトレード・Clipper社:

» フェアトレード・チョコレート [++ poco a poco ++]
自然環境をテーマにしているインテリア雑貨屋さんで「G.V. Chocolate」を購入。オーガニック板チョコです。昔ながらの農法で無農薬有機栽培されたカカオと黒... [Read More]

Tracked on May 29, 2004 01:12

» Clipper Coffee [ロココの足袋]
完全なるジャケ買い。パッケージのデザインがいつもシャレているClipper社のインスタント・オーガニック・カプチーノ。 オーガニックだろうとなんだろうと、イン... [Read More]

Tracked on June 18, 2004 21:14

« わした弁当・新宿さぼてん | Main | 削ってるとやって来るのは・・・ »