カルディーコーヒーファーム
ダイヤモンドシティーへ行けば「チリインオイル」が入手出来るに違いない!なぜだかそう確信していた我々。一応(置いてないと分かっていながらも)「JUSCO」へ向かうが、やっぱり無い。JUSCOの反対側には「LA・PALATE」が。結構世界の食品を取り揃えている。ココには置いてあるかも。。が!ない?!(しょうがないのでANNA'sの「カプチーノ味」を購入。)そうか〜。チリインオイル無いのね。
チリインオイルとはタイ調理に必須の調味料。コレさえ有ればただの野菜炒めにでさえ「タイの風が吹く」。残念がりながらうろうろしている我々。とあるお店にふら〜りと入ったトコロが「カルディーコーヒーファーム」。
入るとコーヒーが並んでいて、なるほどコーヒー豆屋さんね。と思いきや店内はこれまた様々な国の調味料をはじめ、お菓子、ワイン、紅茶など、狭い店内にところ狭しとしかし奇麗にディスプレイされている。主人と無言で目が合う。(「ココなら間違いなく有る!!」)アンテナは引かれてたどり着く。あった!!馴染みのこの瓶。娘が産まれてから我が家はエスニック料理を控えており、ご無沙汰していた「チリインオイル(様)」ついでにナンプラーも買っておく。
ココ、店の入り口でコーヒーを試飲させてくれる。紙コップで飲みながら店内をウロウロしてもOKなのだ。紙袋がね、スタバみたいなのよ。
The comments to this entry are closed.
Comments
魔境。。。はっ!今、気がつきました。。
(気づいていない時点ですでに魔の手に。)
私にとったらヴィレッジヴァンガードを上回るかもです。。
ココがくいしんぼう(おっと。美食家)かおしゃれさんかの違いなのか。。
Posted by: アユナカ | June 20, 2004 10:19
フッフッフ・・・アユナカさんもついに魔境に足を踏み入れてしまったようですね。
一度入ったらタダでは(手ぶらでは)帰って来れない恐ろしいエリアです、アルディったら。
Posted by: ぷるみえ | June 19, 2004 02:11