« 紫蘇ジュース作りに挑戦! | Main | 紫蘇ジュースを飲もう! »

アリをつかまえろー!

arihouse.jpg
 コレ、最近、雑貨やさんとかでよく見かけませんか?GLOBUS社の「ANTQUARIUM」。(これは私から主人へ先のクリスマスのプレゼント。)知らない方の為に簡単に説明すると、この中でアリが巣を作って観察出来るよ〜というもの。この青いジェル状のものはNASA開発ですよ。エサにもなる。いいアリさんを見つけたら捕獲しようと思ってたのですが、ついつい忘れていた。(容器は別でアリとセットになって売っているのもあったよ。)
 で、引っ越して来てびっくり!近くの公園にでかいアリがいる!!沖縄でこんな大きな黒いアリは見た事がありませんよ。南国の方が虫とか大きそうなのにね。うーんこのでかいアリを見た瞬間、「ANTQUARIUM」のことを思い出したのです。このアリなら観察するのにぴったりだ!(娘は虫が好きなので大喜び間違い無し。)しかし、ついつい忘れてしまい、今は梅雨の時期。
梅雨が明けたら「アリつかまえに行くぞー!」。
 で、良い巣を作ってくれたら、報告します。

|

« 紫蘇ジュース作りに挑戦! | Main | 紫蘇ジュースを飲もう! »

Comments

>kazuyo
そうそう〜。海苔の瓶よね。
出来ればやはり本物の土なんかを入れてやった方がいいんだろうなぁ。
娘は本当に虫が大好き!(^_^)
今日は天気良かったけど、40°もの熱を出してしまい、一日中お家で過ごしました。
アリはいつ捕まえられるのやら。

>なーおー、元気〜?
本土の黒アリはデカイよね!那覇にも黒いアリはいるけどそんなにデカくないよね?
本当、この大きさのアリが普通に公園うろうろしてるからビックリしたよ!娘は喜んでるけど。
自由研究で、押し花。。ではなく「押しアリ」やったんだ〜。
なーおーらしい発想だね。(笑)

Posted by: アユナカ | June 30, 2004 00:49

九州の蟻もでっかいんだね。
山口のもでっかいよ。
同じ種類かなー?
私も初めて見たときビックリした。
虫は好きなほうだけど、
私の中の蟻とは大きさが違いすぎて怖いさー。
蟻と言えば、・・・
姉が小学生の自由研究で蟻のことをやっててさ、
セロテープで上からつぶした蟻、下から、横から、前から、後ろからって張ってあったのを思い出した。
おかしいよね。

Posted by: なーおー | June 28, 2004 21:44

こんにちは。
懐かしいねー。蟻の観察。
私は海苔が入ってる瓶に土とありを入れて
瓶を黒い布で包んで家で飼ってたよ。
蟻たちは結構がんばって巣を作ってくれました。
目の前で見ると感動するよ。
報告楽しみに待ってます。

Posted by: kazuyo | June 28, 2004 11:26

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference アリをつかまえろー!:

« 紫蘇ジュース作りに挑戦! | Main | 紫蘇ジュースを飲もう! »