紫蘇ジュースを飲もう!
作った紫蘇ジュースをグラスに入れ、お水で好みの濃度に調節。
氷を入れて、完成〜。
紫蘇はアレルギーに効くとか。美味しく、体に良ければ言う事無しですね。手作りなので余計な物は入ってないし。
味はキャンディーの「小梅ちゃん」の様な感じ。(梅は一切入ってないのにね。)
The comments to this entry are closed.
作った紫蘇ジュースをグラスに入れ、お水で好みの濃度に調節。
氷を入れて、完成〜。
紫蘇はアレルギーに効くとか。美味しく、体に良ければ言う事無しですね。手作りなので余計な物は入ってないし。
味はキャンディーの「小梅ちゃん」の様な感じ。(梅は一切入ってないのにね。)
The comments to this entry are closed.
Listed below are links to weblogs that reference 紫蘇ジュースを飲もう!:
» 紫蘇ジュース飲んでます [Sarutobi*Diary]
今年も恒例、紫蘇ジュースを作りました!
ワタシがいつも参考にしているレシピは、数年前の「今日の料理」のもの。赤紫蘇200グラム・グラニュー糖600グラム・... [Read More]
Tracked on July 08, 2004 20:10
Comments
>sarutobiさん、お疲れ様です!
紫蘇ジュース。レシピで味が違うのかな?!
私は今回初めて作るので、「小梅ちゃん」の様な味がするものなんだな〜と思ってましたが。。。
kazuyoちゃんもコメントで飲まされたのが不味かったと言ってるし。
私は「小梅ちゃん」味なら毎年作ってもいいなぁ〜と思うくらい気に入ってます。
後でTBにおじゃましにいきま〜ス!
Posted by: アユナカ | July 08, 2004 21:24
やっと来ました~(泣)。→こればっかりですね(苦笑)。
紫蘇ジュース、美味しいですよね。小梅ちゃんと書いてあったので、「ん?」と思っていたのですが、煮込みすぎて紫蘇の風味が飛んでしまったのだろうか……今まで感じた事がないのですよ。
Blogにも書きましたが、姉のレシピのは、小梅ちゃんそのものの味がしました。サイダーで割ってくれたんだけど、それも美味しかったですよ~!
Posted by: sarutobi | July 08, 2004 20:12
>kazuyo
紫蘇ジュース。無糖なら、ただの紫の葉っぱの汁??
これは、ちょっと飲みづらそう。
(エアロビ後なので気を効かせて無糖にしたのかもよ?!)
紫蘇が嫌いじゃなければ、全然いけるよ。
まだ紫蘇が手に入るならあと(原液)1リットルくらい作っておきたいと思ってる位です。
今ある分では(薄めて飲むにしても)すぐに無くなってしまいそうです。
娘の熱はその日の夜には引いたよ。お気遣いありがとう。
Posted by: アユナカ | July 01, 2004 07:23
熱は下がりましたか?
40度とはすごいね。。
おだいじに。
数年前にエアロビ仲間のおばちゃんが
作った紫蘇ジュースをレッスンの後に
みんなで飲んでた(飲まされてた)けど
まずかった。。
砂糖が入ってなかったのかも。
それ以来,まずいものと思いこんで
作ろうなんて思ってなかったけど
小梅ちゃんだったら飲んでみたいなあ。
Posted by: kazuyo | June 30, 2004 14:15