ゴミの収集何時ですか?
今までゴミの収集はどこでも朝(午前中)に収集車が回収するのが当たり前だと思ってました。今度引っ越してきた地区は午後6時〜午後10時半までに出して真夜中に収集してるんです。びっくり!!(なので、収集車を観た事がない。)他にも一般家庭のゴミを夜に収集しているトコロありますか?
夜中収集のいいところは、朝忙しい人、仕事から帰って夕食も終わってゆっくりしている時に出す事ができるところかな。時間に余裕ができますね。(私は仕事してないので朝でもいいんですが。)反対に夜のお仕事の人は大変?
あと、個人でのリサイクルセンターやゴミ回収所への持ち込みもOK。以前住んでいた市にはゴミの処分場が無かったので、分別は結構細かかったですね〜。
The comments to this entry are closed.
Comments
>zanpanoさん
叔母さまの地区、住所氏名の袋に30分!!すごい。。まるで軍隊。。ではないですが、都市でこんなことすると大問題ですよね。(^_^;
もしかすると福岡市周辺は大体、夜の収集かもね。都市では夜のほうが何かと都合がいいのかも。
昨日はなんと「もやすゴミ」を出し忘れ。。というか、持ってくと収集後なのでした。。残念無念。
いくら夜収集だといってもノンビリしすぎました。しかも日曜に収集有り。これまた私にはびっくりの一つなのです。。
Posted by: アユナカ | June 14, 2004 10:03
コンバンワ〜!福岡市も夜ですよ。東・博多・南・中央区以外は未確認ですが、たぶん全部じゃないかと思います。朝はギリギリまで寝てるタイプなので夜の方が助かります。朝だと出し遅れそうです(^_^;)。収集は午前3〜5時頃にきてるみたい。たまに月1度の不燃ゴミの日はゴミを潰す音がうるさくて目が覚める事もありますね。あれだけは昼間に集めて欲しいです。ちなみに北九州市(小倉)は熊本も(叔母の住む町しかわかりませんが)朝のようです。叔母の住む田舎はごみ置き場に門番の人がいて決められた30分間に住所氏名を書いた袋に入れなければいけないみたいで大変そうです。
Posted by: zanpano | June 14, 2004 02:06