« ハーシーキスチョコ・ストロベリークリーム | Main | しましまタウン行って来ました »

アリのその後…

 以前書いた記事「アリをつかまえろー!」でのその後のアリの話。
 あの後、主人がアリを数匹捕獲してきましたよ。で、入れると、説明書にも書かれているように、アリ達はしばし触覚を付き合わせ、集合して「ミーティング」を始めています。その日は消灯。
 翌朝見てみると、おー!早くも巣を掘ってます〜!
 お昼に見てみると。。あ、あれ??アリがいない?!ガーン!よく見ると本体の横にヒビか入っていて、アリ達はそこから脱走した様子。(アリを入れる前に娘が落としたりして割ったのね。)いそいで周辺をみると、いました、2〜3匹の脱走アリ達。これまた捕獲して巣にもどす。今度はひび割れも修繕済み。
 アリが少なくなって来たので主人が「捕獲して来たところと同じ場所にいた(ので同じ巣の仲間に違いない)」というアリを持って来た。容器に入れると。。
 あー。。。違うアリですね。似てるけど、違う。違う。。と言ってるうちに双方の喧嘩が始まりました(汗)。元々いたアリの方が強かったのですが、元々いたアリも負傷アリが。生き残ったのは一匹。。。
 翌日、死んだアリ達からカビの様な物が。。と放置してる間に。。カビが〜〜。
ということで、最後はカビが生えてしまい、写真撮るに撮れない状態で観察終了。。。。
 途中作られていた巣は奇麗でしたよ。(これさえも写真に収めていないのが残念。もっと巣が広がってから撮ろうと思っていたのでね。)
 こんな残念な結果(違う意味でアリの社会勉強にはなったけど。)だったので、主人と新たに「ANTQUARIUM」買ってリベンジしようと思ったのでした。
 面白い事に、夏休み始まったとたん「蟻の観察」という検索キーワードが突然トップになったのですよ!自由研究ね。(笑)

|

« ハーシーキスチョコ・ストロベリークリーム | Main | しましまタウン行って来ました »

Comments

>pisaさん
みなさん、くれぐれも違うありをいれないように。。
ブルーのジェルが半透明状なので壁際以外の巣穴も観察できてとても奇麗です。
次回リベンジします。。(^_^;;
大きな黒アリがわんさか出て来る蟻の巣(アリ塚?!)を発見しましたので、次回はここから捕獲予定なのです。

Posted by: アユナカ | July 25, 2004 23:43

夏休みはまだ長いです〜リベンジ楽しみにしてますね!

Posted by: pisa | July 25, 2004 09:39

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference アリのその後…:

« ハーシーキスチョコ・ストロベリークリーム | Main | しましまタウン行って来ました »