お茶スィーツのお店

お茶スィーツのお店。「ダイアモンドシティー・ルクル」1F L.A.S.(JUSCOの反対側)のフロアーにあります。写真の様なオムレツタイプのスィーツ数種とお茶を使ったドリンク、パフェなどがあります。店名は。。あえて伏せときます。伏せる必要もないのですが、というのも。。
今回、ここで買った時に会計が間違っていて後で150円位多く払うことになっちゃったんですね。私も150円位なら、そんな文句も言いません。ですが、店員さんの計らいで(それともマニュアルに載っているのか?)「お好きなドリンクどうぞ!」ですって!
私はフロートとかに目がいきつつも小心者なので一番安い「抹茶ラテ」にしました。それでも後で払った分よりも高い値段です。丁度娘が飲み物欲しかったみたいで、味見のつもりで飲ませたらゴゴーッと一気に飲み干してしまいました。ので、味はよく分かりませんが、娘も飲んだので美味しかったのね、きっと。
失敗を成功にかえるってこういう事なんですよね〜。あんなサービスされちゃったら、また次来る時には寄って行こうかな?って思っちゃいますよね。
で、お土産に買って帰ったのは右から「マロン・抹茶・ほうじ茶・小豆」です。面白いなと思ったのは「ほうじ茶」。ちゃんとほうじ茶の味がするんですよ!ケーキが苦手なおばあちゃまもこれなら大丈夫?!かも?!手のひらに乗るくらいのサイズなので、ちょっとしたお茶うけにはいいです。(ちゃんと食べたい人には物足りないかも?)
The comments to this entry are closed.
Comments
kazuyoちゃんは「抹茶・あんこイーター」でしたか!(笑)
私は歳を重ねるごとに和菓子寄りになりつつあります。
最近は和菓子と洋菓子のコラボスイーツ多いよね。
お豆腐使ったものとかさ。
ハーゲンのAZUKI人気らしいね。まだ食べてないけど。
小豆ではないけど、「沖縄ぜんざい」食べたくない〜?!
Posted by: アユナカ | July 18, 2004 11:24
「抹茶・あんこイーター」としては見逃せない!
和菓子はもちろん,洋菓子の素材で「和」が
使われているものが気になりますねー。
最近のお気に入りはハーゲンダッツのAZUKI
少し前に,売れすぎて生産が追いつかなくなった
ために,販売中止の時期があったのよね。
みんな小豆の虜ね~。
Posted by: kazuyo | July 18, 2004 02:31