10月17日は沖縄そばの日!
10月17日は沖縄そばの日でした!

知らずに「主人手打ちの沖縄そば」を夕食に食べてました。
後で沖縄つながりのブログさん訪れてみると。。ここもあそこも「沖縄そば」!
あ〜。なんで主人がわざわざ「手打ち」してまで沖縄そばを振る舞ったのかわかりました。
そういえば、ちょっと前に主人が「17日は沖縄そばの日らしい。」と言ってました。「ふ〜ん。」という返事をしたような。スイマソン。10月17日は沖縄そばの日だったのですね。

ということで、遅ればせながらその日の夕食より。
やはり手打ちの作りたてはコシがあってうま〜イ!
スープはこの前沖縄へ帰った時に買った濃縮タイプのものです。
The comments to this entry are closed.
Comments
>kazuyoちゃん
自宅で打った麺の中で今回のが一番美味しかった!
なんと年越し沖縄そばは3年連続で「手打ち」なのよ〜ん。
いつもは私が手打ち麺、主人がスープ担当なのです。
うどんや蕎麦に比べるととっても簡単に作れるので、時間があったらレシピのせるので、試してみてね!
>tanさん
上にのってるのは、ニンジン、もやし、豚肉、玉ねぎで作った野菜炒め、薄焼き卵を適当に切ったもの、ちきあげ(つきあげ)などです〜。
一応「野菜そば」のつもりなのですが、キャベツがなかったので入ってません。
沖縄の「野菜そば」って野菜炒めが多過ぎて、麺に到達するまでにお腹いっぱいになるのです〜。
なので、これくらいの量で丁度良かったです。
Posted by: アユナカ | October 19, 2004 20:53
美味しそうですね~。
上にのっている具はどんなものですか??
手打ち麺は無理だけど、参考にして作りたいので。
Posted by: tan | October 19, 2004 15:46
こんにちは。
沖縄そばを作るなんてすごい旦那様ですね。
しかも,上手い!!
福岡に引っ越しても年越しそばは沖縄そばかな?
Posted by: kazuyo | October 19, 2004 14:37