マヌカハニー・NZフェアー
NZ在住のお友達から頂いてから知った「マヌカハニー」。ハチミツにはそれほど興味が無く日頃注意して見る事は無かったのですが、日本でもハチミツのコーナーで見かけます。ベジマイトの隣にマヌカハニーが陳列されていたり。

食べた瞬間「ん!!コ、コレはうま〜い!」明らかに普段私達が近所のスーパーなどで買ってるハチミツとは違います。朝食のトーストなどに塗って頂いてます。紅茶などに入れてもいいのよね。
しかし、このマヌカハニー、ただ美味しいだけじゃなくて、その効能が注目されてます。ハチミツには殺菌効果があることは知られていますが、マヌカハニーはそれが20倍だとかで、実験によるとピロリ菌などが死滅したとか。火傷や傷に塗ってもいいそうです。
ちなみに、マヌカはNZに自生している植物でティーツリー(って、アロマオイルとか爪楊枝とかになってるのと同じですよね?!)とも呼ばれている植物です。ティーツリーと言われて納得。ティーツリーのオイルにも殺菌効果ありますもんね。
| Permalink
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference マヌカハニー・NZフェアー:
» 夜寝る前にマヌカハニー [korikori 徒然]
最近は寝る前にマヌカハニーをスプーン一杯、ペロリとなめて寝ている。 お酒を飲むことが多いので以前はサ○ロンなんて胃腸薬を常用していたが、マヌカハニーを口にする... [Read More]
Tracked on March 02, 2005 12:12
» 復活の木からとれるマヌカハニー [お気楽健康法]
蜂蜜大好きっす。 トースト、パンケーキ、ワッフルに室温のバターとはちみつ塗ったら、たまりません!(^^)! プレーンヨーグルト&ハニーなんていうのも我が家では定番です。 みなさんどこの蜂蜜買ってますか? ニュージーランドにUMFっていう指標値があります。これ何かって言うと、マオリ語で復活の木を意味するマヌカの木からとれたハチミツに発見された抗菌活性を働きをしめす値のこと。 菌の繁殖をふせいだり、殺菌効果がある抗菌活性はどのはちみつにも入ってるんですが、人間の体内であっという間に分解されちゃうんです。... [Read More]
Tracked on May 17, 2005 19:38
» マヌカハニーの効用 [920の娘]
クニオがニュージーランドから帰ってきた{/airplane/}
クニオは私の父であり、私の健康の師でもある。そして健康に関してはクニオは誰よりも先見の明がある。(と娘の私は思う。)例を挙げれば枚挙に暇が無いのだが、最近ブームのニュージーランド・マヌカハニー。父はこれをもう10年以上愛用している。
ティーツリーの木になる花から採れるというこのマヌカハニー。殺菌作用、消炎作用に優れていて先住民のマオリの... [Read More]
Tracked on July 10, 2005 11:05
» 健康ハチミツ「マヌカハニー」 Comvita Vol.01 [BLOGのタイトル]
数世紀にわたり、ハーブや花、はちみつや蜂による生産物などの自然の恵みは、効果的な健康対策における究極の資源でした。歴史を観てみると、ローマ人や古代ギリシャ人は数多くの自然の効力を認識して、蜂による生産物を利用して健康管理に役立てていました。
現在の生活様式は古代から劇的に変化しましたが、その多くの健康管理の方法は今日でもそれらの時代と同様に活用することができます。
世界の人々が自然の恵を利用したヘルスケア対策に再び注目されるに従い、ナチュラルで身体全体を視野に置いたホリスティックな療法が今までに... [Read More]
Tracked on January 27, 2006 07:19
Comments
>L80サン
こんにちは!
デパートや輸入食材店などでマヌカハニー見かけますよ。
でも種類は豊富じゃないです。
もしかすると。。健康食品や自然食品の専門店などのほうが種類あつかっているかもしれないですよ。
Posted by: アユナカ | September 03, 2005 11:16
初めまして!マヌカハニーでこちらのサイトへ
来ました。
私も福岡在住で福岡で買える所を探してましたが、
岩田屋やコムサ内のDELIで購入できるのですね。
早速買いに行きたいと思います。
Posted by: L80 | August 15, 2005 17:36
>NZ在住より・・・サン
日本でも最近マニカハニー売られているのを見かける様になりました。
また、TVとかで紹介されたりして認知度もあがってるようです。
その殺菌効果はすごいですよね。ピロリ菌も死んだとか。。
私はNZ在住のお友達より送ってもらいましたが、日本では普通のハチミツに比べるとやはり高価ですね〜。
私はマヌカハニーだけでも平気ですが、ピーナツバターなどと合わせてもおいしそうですね!
Posted by: アユナカ | June 21, 2005 14:56
驚きました~! 日本でもマヌカを食されている方たちがいるなんて~! でも、すごく高価なんじゃ~ないですか?
こちらでは・・・普通の蜂蜜が一瓶・・・約300円とすると~
マヌカハニーは約600円くらいと倍の値段になります。
すこし癖があると感じられた方は甘くないピーナッツバターを塗ってそこにマヌカを塗ると美味しくいただけますよ~。
Posted by: NZ在住より・・・ | June 17, 2005 15:31
「感想ブログ」管理者の感想マニアと申します。
大変勝手なのですけれども
この記事を私のブログの中で
リンクさせて頂いています。
もし、ご迷惑になる様でしたら
お手数ですがご一報くださいますでしょうか。
その時はすぐにリンクを削除させて頂きます。
宜しくお願いいたします。
Posted by: 感想マニア | May 31, 2005 23:18
>ようサマ
はじめまして!ようサンは福岡にご在住でしょうか?
マヌカハニー、一度食べるとハマりますよね。
さてさて、福岡で購入できるトコは。。
他にも専門店があるかもしれないのですが、私が見かけた範囲でお教えしますね。
「岩田屋」地下の食料品店の輸入食材とか置いてあるコーナー。(ベジマイトも横に置かれてます。)
「カルディーコーヒーファーム」ダイアモンドシティルクル内にあります。(これまた隣にベジマイト!)
「DELI」キャナルシティ・コムサストアー内。最近出来た店舗です。福岡の「DELI」では一番品揃え豊富かも。
以上のお店でみかけましたよ。でも、ハチミツの専門店、健康食品店などあたってみるともっと種類とかありそうですね。
Posted by: アユナカ | January 31, 2005 12:22
はじめまして! マヌカハニーについて調べていて ここにたどりつきました!! マヌカハニー とてもおいしいし殺菌力もあって いいですよね! 一度デパートで購入したのですが 期間限定で売り出していただけだったみたいで 福岡では どこに売っているのかわからないんです(><) もしご存知でしたら 教えてください!!
Posted by: よう | January 30, 2005 00:00
>まりあさん
こんにちは!
ほんとです。マヌカハニー、オドロキでした。
美味しい上に体にいい!一石二鳥ですよ。
今使っているハニーが無くなったら、次買うハニーも勿論マヌカです。
「ACTIVE UMFが+15以上」ですね。参考にしま〜す。
しかし、逆に娘はこの味があまり好きではないらしく食べてくれません。
ちょっとメンソールな感じ(ありますよね?)がいやみたい。。
Posted by: アユナカ | November 06, 2004 22:13
はじめまして、突然お邪魔致します。
私もマヌカハニーに出会ってから初めて、ハチミツを再認識した一人です。
このハチミツは、他のハチミツを圧倒しますね。
ただ甘いだけじゃない、独特の苦味とコクが好きです。
それからそうそう、殺菌力。食べても良いし塗ってもいい。昔原住民達が怪我したときにこれを塗っていたんだそうです。
日本で買うととーーーっても高いマヌカハニー。良いお友達がいて幸せですね。
ACTIVE UMFが+15以上のものがお勧めです。
Posted by: まりあ | November 06, 2004 17:13