« 関門海峡の旅・その2 | Main | DURAN DURAN 来日公演中止 »

関門海峡の旅・ふくを食べる


fukusasi

 ゆめタワーに着いたのはいいけど、時間も遅いし、夕食どうする〜?とブラブラしてると、タワー横の国際貿易ビル内に「海峡メッセ ふく市場」というお食事処を発見。ふく料理、初体験〜!!
 お値段、見ると超リーズナブル!                   
 上は「ふくの刺身」(関西では「てっさ」っていいますね。)


fukuzensai

 前菜(煮こごり・皮酢・湯引きなど)。


fukukara

 ふくあらの唐揚げ。お得セットなので「あら」の唐揚げです。でも美味しかったですよ。娘はこの唐揚げが気に入ってました〜。ふくは他のお魚に比べると小骨も無くお子様には食べやすいかも。


fukuzosui

 最後はふく雑炊。ふくの身が入ってます。
 今回注文したセットは色んなふくの料理をちょっとづつ頂けるお得なセットで、2000円しなかったです〜。(はっきりした値段覚えてないのですが。)
 お手軽に食べたい人にはオススメです。

|

« 関門海峡の旅・その2 | Main | DURAN DURAN 来日公演中止 »

Comments

>a-carlさん
こんばんは!
レスおくれてすいません!!
そうそう、福岡もそうのなのかな?
山口とかでは「ふぐ」を「ふく」とにごらないで言うんですよね。
「ふく」と「福」をかけて縁起を担いでいるとのことですよ。

Posted by: アユナカ | January 23, 2005 02:29

アユナカさん、こんばんは!
実は私ちゃんとしたふぐのお料理って食べたことないので、福岡にきたら、食べてみたいものの一つでした!
そして、ものごとを知らなくてゴメンナサイ。こちらのほうではふぐのことを「ふく」っていうんですね。
私もこのセット、是非食べてみたいす!

Posted by: a-carl | January 14, 2005 18:32

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 関門海峡の旅・ふくを食べる:

« 関門海峡の旅・その2 | Main | DURAN DURAN 来日公演中止 »