« Sting @福岡国際センター | Main | コレ笑えるわ〜(^_^)・虚構新聞社 »

飛梅咲いてました@太宰府天満宮


ume

 19日は沖縄から来た友達と一緒に太宰府天満宮へお参りしてきました。画像は本殿横の「飛梅」です。わずかながらすでに開花していました。
 満開になるとまた奇麗でしょうね。

|

« Sting @福岡国際センター | Main | コレ笑えるわ〜(^_^)・虚構新聞社 »

Comments

>kazuyoっち
こちらこそ。おひさしぶり〜!
満開の梅って。。見てみたい。沖縄にはなかったよね?!
梅見物できるようなトコ。

境内にはしだれ梅とかもあったし。。
2月に入ったら最近お休みしていたカメラ片手に花見にでも行こうかな。
しだれ梅(まだ咲いてなかった)の満開って。。
すごく見たいのです。

Posted by: アユナカ | January 27, 2005 14:07

お久しぶり!そろそろ梅の季節ですね。
ん年前,教育実習に行ったとき通学路に梅が満開だったので
梅を見るとその時のことを思い出します。
熊本県人吉市にも有名な梅園があるので,今年こそは行ってみよっと。
太宰府は春のサイクリング合宿の帰りに寄りました。
春と言っても寒い山陰~福岡だったのを思い出しますよ。

Posted by: kazuyo | January 27, 2005 09:02

>マロンさん
私が行った時は本当に咲き始めって感じでした。
2月頃が一番見頃なのかもしれません。
「飛梅」って曲があるんですね。
「精霊流し」といい、風情のある曲作りますね。
機会があったら聴いてみます〜。

>こうこサン
太宰府天満宮、自宅から比較的近いのですが、今回やっと行って来ました。(訪れるのは中学校の修学旅行以来なのです。)
年始は初詣&合格祈願の参拝客でスゴイ事になっているので避けて、平日で正解で。韓国からのツアーの団体が多くてびっくりしました。
焼きたての梅が枝もち!とっても美味しかった〜!

Posted by: アユナカ | January 24, 2005 22:55

こんばんわ~。

太宰府天満宮!懐かしいです~。
よく従兄弟とと祖父と訪れました。
太宰府天満宮と聞くと梅が枝餅しか出てこない私です(笑)

Posted by: こうこ | January 23, 2005 23:27

こんにちは。
飛梅って今頃咲くものなのですか? 知りませんでした。((((((^_^;)
昔、さだまさしの「飛梅」という曲が大好きで、よく歌詞を口ずさんでいました。記憶力がかなり減退してるのですが、その頃の記憶力が一番よかったような気がします。まだ、歌詞が口に出てくるので…素敵な歌なんですよ。

Posted by: マロン | January 23, 2005 21:43

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 飛梅咲いてました@太宰府天満宮:

« Sting @福岡国際センター | Main | コレ笑えるわ〜(^_^)・虚構新聞社 »