« 「シネマdeママ」で映画鑑賞 | Main | 幼稚園デビュー?! »

桜の咲く公園

 福岡は今が桜満開です。今週末がお花見のピークかな?

 しかし、本土の桜はこれで二度目ですが、沖縄とは違うわ〜。こんなに咲き誇るなら花の下で宴会したくなるのも分かるなぁ。沖縄では本土で意味するトコロの「お花見(宴会)」はやりません。(文字通りのお花見はしますが。)


sakura

 さて、写真は近所の公園の桜ですが。結構すごい。そんなに大きな公園じゃないのですが、桜の数といったら!お花見するにはもってこい!某小学校跡地なのですが、ここに1年近く住んでるにも関わらず、ちゃんとした公園の名前を今まで知らず、さすがに先日公園の名前調べて来ました。その名も…

「桜公園」


 そのまんまやんけ〜!と関西人なら突っ込みをいれるトコロです。

 しかし、公園の名前が「桜」というだけあって、やはり桜はすばらしい。

|

« 「シネマdeママ」で映画鑑賞 | Main | 幼稚園デビュー?! »

Comments

>kazuyoっち
こんばんは。
自宅から100mも離れてないところでこんな桜が見れていいよ〜。
週末降った雨のせいで月曜日(が入園式でした。)は桜も大分散ってたけど、入園式の後、この「桜公園」で家族で写真撮ったよ。
今日は殆ど桜は散ってたなぁ〜。すぐに無くなって残念!

Posted by: アユナカ | April 12, 2005 22:39

この桜,八重咲きに見える!厚みがあってゴージャスな桜だね。
桜の名所と言われるところにわざわざ行かなくても
近所に結構な穴場があるものだよね。
もしかして今日から幼稚園だった?まだ桜は残ってたかな~?

Posted by: kazuyo | April 11, 2005 10:03

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 桜の咲く公園:

» 鹿児島国際大学の桜 [ゆくさおさいじゃした]
4月9日(土)鹿児島国際大学内の桜です。 大学の門から建物までが長い上り坂になっていて,その途中にありました。 途中,守衛所がありますが入学の時期だからなのか,車でもけっこう自由に 学内に出入りできました。 近くに住む人はこの桜スポットを知ってるのかな? 学生だけのものにするにはもったいない! ... [Read More]

Tracked on April 11, 2005 09:58

» 紫原の桜 [ゆくさおさいじゃした]
4月10日(日)鹿児島市 紫原の桜です。数㎞にわたって桜のトンネルが続いています。 団地内主要道路の街路樹がほとんど桜です。 KTS(鹿児島放送)に近いこともあって,毎年テレビでも目にする光景です。 小,中学生の頃は,登下校時に毎年見ていたはずですが 当たり前すぎてそのころは何とも思わなかったような気がします。 今になって「いいところに住んでたんだな。」と思います。 今日の雨でもう散っちゃったかな… ... [Read More]

Tracked on April 11, 2005 09:59

« 「シネマdeママ」で映画鑑賞 | Main | 幼稚園デビュー?! »