« ムーミンカフェでディナー | Main | 今日はハロウィーン »

バウムな10月

今月は我が家にバウムクーヘンが2個もやって来た。

1巻目。

 「ゆくさおさいじゃした」のkazuyoサンから頂いた『薩摩バウム亭のバウムクーヘン』(釜煎り茶だったかな??)。サイト検索してもなかなかヒットしなかったのですが「かすたどん」で有名な「薩摩蒸気屋」さんのバウムクーヘン部門の様です。


baum1

 巻きが太く、厚みもあり、食べごたえ抜群。しっかりお茶の風味もしつつ、やさしいバウムの味。

 3時のおやつに娘と2人、2日かけて頂きました。

 ごちそう様でした。

 2巻目。

 出張先から主人の贈り物。「KARL JUCHHEIM」の「ボイムヒェン」。



baum2



なが〜〜〜〜いやつは見た事あったのですが、こんなお手軽サイズのバウムもあるのですね。

 娘と2人、これまた3時のおやつに頂きました。2人で半分、ぺろりと完食。

 美味しかったです。ごちそう様でした。

 こんな感じだとあのなが〜〜〜いやつも(一度には無理でも)食べられそうな気が。。

日頃、個人的にはバウムクーヘンって買わないのですが、食べると美味しいですね。もしかすると、私は結構バウム好きかもしれないです。。

番外:日本で初めてバウムクーヘンを焼いたのは「カール・ユーハイムさん」との事です。当時中国にいたカールさん、日本軍に強制連行されてやって来た。。ってのがすごいですね。(汗)→「参照」

|

« ムーミンカフェでディナー | Main | 今日はハロウィーン »

Comments

kazuyoっち>
こんちは。バウムも美味しかったよ〜。
あ!これこれ「フェスティバロ」で検索したら出て来た。
昔、鹿児島出身の友達から一度お土産で頂いて食べたっきりで、お菓子や製造会社の名前も分からなかったんだ〜。
「唐芋レアケーキ」です。大丸とかにもあるのね。
名前が分かったので今度買ってみますー。

Posted by: アユナカ | October 31, 2005 10:06

おいしく食べてもらってよかった!
リクエストの品が持って行けなくて残念でした。
あれ,生もの扱いなのよね~。フェスティバロという会社なんだけど,大丸や福岡空港のみで扱ってる限定のお菓子もあるみたいなので,行ったときは探してみてね。

Posted by: kazuyo | October 29, 2005 01:31

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference バウムな10月:

« ムーミンカフェでディナー | Main | 今日はハロウィーン »