福岡デザートフォレストへ
HRカフェで満腹になったのに向かった先は「福岡デザートフォレスト」。オープンしてから程無かったので、まぁ食べられなくとも行って見るだけでもいいかな?ということで。

入場するとまず「ご当地のソフトクリーム」が食べられるとこがあります。故郷沖縄のブルーシールもありますが、今回は摩周湖レストハウスの「摩周湖ブルーソフト」が美味しそうだったので、いただきました。ブルーキュラソーをベースにした爽やかなアイスでした。
次は「ご当地カップアイス」のコーナー。以前、行った事のある「ナンジャタウン」で開催されていた「アイスクリーム博覧会」の様に、美味しそうなアイス〜ヤバイ系アイスまで揃ってます。
入り口でソフトクリームを食べたので、カップアイスはスルーして、「チーズケーキ博覧会」コーナーへ。一番混雑してます。

色々あるのでじっくりゆっくり見たいのですが、そうもいかず、ゲットしたのはこの3種。
一番小さく四角いのは「トーフロマージュ(松山市)」。クリームチーズにトーフをミックスしたケーキ。瓶に入ってるのは「砂川チーズプリン(北海道砂川市)」。もう一つ箱入りのは。。「プティカマンベール」どこのか忘れました。(^_^;;
それぞれ美味しかったとは思いますが、HRカフェとソフトクリーム後だったので、お腹いっぱいで実は味をあまり覚えてないのです。。(汗)
ということで、また新しい博覧会が始まったら行ってみたいです。
The comments to this entry are closed.
Comments
REIサン>
こんにちは。はじめまして。
REIサンも「HRカフェ > デザートフォレスト」で回られたのですね。
あの辺でお昼を食べたら、おやつは勿論!?
デザートフォレストへ行ってしまいます。
でも早く「チーズケーキ博覧会」以外の博覧会やって欲しいです。
チーズケーキは一度に沢山食べられないですもんね。(爆)
Posted by: アユナカ | October 31, 2005 09:59
はじめまして。
この記事を読んですごくびっくりしました。
実は、私も先日このコースと全く一緒のコースを回りました。
ハードロックカフェでランチをした後、デザートフォレストでソフトクリームを食べ、満腹になってしまったので、チーズケーキをお土産に買って帰りました。
全部で5種類くらい買って帰ったのですが、毎日チーズケーキ三昧になって、もう最近はチーズケーキを見るのが辛い感じです(笑)いやぁ、でも、ホントびっくりしたです。
Posted by: REI | October 28, 2005 22:48