« さつまいもドーナツ | Main | 今日撮らずにいつやるのだ・ハリネズミカメラ »

お花モチーフのマフラー


motif

 久々に編み物しました。かぎ針で作ったモチーフつなぎのミニマフラーです。
 時間がある時にちまちま作りました。
 私が巻くとミニマフラー。娘が巻くと普通のマフラーという事で娘と共用してます(^_^)。
 次はモチーフつなぎの帽子でも挑戦したいです。

|

« さつまいもドーナツ | Main | 今日撮らずにいつやるのだ・ハリネズミカメラ »

Comments

>keikoサン
こんちは!
こんな素人作りの物を褒めて頂けて嬉しいです♪
編み物なんて超久々(ン年以上)なんで、初めはなかなか感が戻らなかったのだけど、編み始めると楽しくて。
私が参考にしたのはhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4834723224/ayunakaantenn-22/ref=nosim/" target="_blank">かぎ針あみモチーフのこもの―モチーフをつなげて作るちょっとレトロなマフラー、バッグ、インテリア雑貨という本です。
編み物されるお母様なら書店でちょこっと立ち読み(笑)されれば、すぐに出来ちゃうと思いますよ〜♪

Posted by: アユナカ | November 12, 2005 11:25

アユちゃん素敵~☆
すっごく可愛いっ♪なんでこんな完璧なものが編めるのぉ~すごいなぁ (*’-’) うん!

私、巻物が大好きなのね…特に薄手の軽いスカ-フマフラーとか、網網の巻物もっこういう可愛いのんって売ってないから今日見て感動したよ☆母にこの写真見せて作ってもらいます(笑)

Posted by: keiko | November 12, 2005 02:48

大戸屋好き〜。基本的に定食屋さんは好きです。
「大戸屋」は新都心のコープに入ってるよね?
といえば、一度コープの某どんぶり屋さんに入って、お昼なのに(しかも、そんなに客も入ってないのに)大分待たされた思い出が。。
きあろんちゃんと一緒に行ったよね?!
時間のかかる注文じゃなかったハズなのに。(^_^;
今ご飯炊いてる?って位待った様な。。。(笑)

Posted by: アユナカ | November 10, 2005 23:01

そうそう!情報はやいねぇ~(笑)
スタバも入った複合コートできてます。
行ってみたけど、食べ物屋ばっかり・・
大戸屋が入ってるのがいい感じ。

GEOとかも入ってたので早速レンタルしてきました(笑)
レンタル10円ってありえへん!
期間限定だったけどね。

Posted by: きあろん | November 10, 2005 19:45

>きあろんチャン
いえいえ、きあろんちゃんも十分器用さん!!
夏はつわりでずーっと寝ててやりたい事出来なかった分、今頃になって「手作り欲」爆発です。秋だしね。
ビーズ専門店オープンっすか!今は流行ってるから色々ショップとかもできてるのかな?私が沖縄居た時は専門店は殆どなくて、フェリシモ利用して作ってたなぁ〜。
関係ないけど、US領事館の近くにドライブスルースタバが出来たって?!

>kazuyoっち
ササっと。。ではなくチマチマだけど。。(^_^;;
マフラーとかって大体模様が同じで、単調作業になって作ってて飽きてくる(よね〜?)。だけど、モチーフつなぎのものはモチーフ一つ作るごとに達成感があるから、オススメですよ。
旦那さんのマフラーをほどいて、kazuyoのものを作ってみては?(汗)

Posted by: アユナカ | November 10, 2005 17:41

わ~すごい!こういうのがササッと作れる人って尊敬します。
主人の誕生日にプレゼントしようと思って作りかけた
マフラーは,もう4年間も押し入れの中で眠ってます…zzz

Posted by: kazuyo | November 10, 2005 09:13

あらあら、かわいいねぇ~。
あゆちゃんっていろいろ作れて器用よね~。
私は最近こうゆう創作物ご無沙汰です・・

そういや、小禄のJU●COにビーズのお店がオープンしてるよ!
なんだかいろんなパーツがあって見てるだけでかわいらしいです。
なんかごっつい指輪とかブレスレットが作りたい気分。
なかなか実現しないんだけど・・

Posted by: きあろん | November 09, 2005 23:20

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference お花モチーフのマフラー:

« さつまいもドーナツ | Main | 今日撮らずにいつやるのだ・ハリネズミカメラ »