« クリスマスケーキ@自宅 2005 | Main | 明けました。おめでとうございます。 »

クリスマスディナー@自宅 2005

 当日のディナーの準備は全て主人にやってもらいました。私はゴロゴロ寝てたり、調子が良くなったらケーキ作ったり。

 大人2名&3歳児1名なので今年は作りすぎない程度の簡単メニューです。昨年のディナーはどんなのだったかなぁ?って、これまた過去記事(参照)見てみると、ローストチキンとか作ってるんですね(汗)。我が家の事でありながら、すごい。。


xmas2

*クリスマスディナーのメニュー*

鶏のコンフィ・ポテトとオニオンのフライ添え

ジャガイモのニョッキ・ミートソース

ポタージュスープ

コールスロー



 好きがこうじて、とうとう自宅で「鶏肉のコンフィ」作っちゃいました!(>_<)

 下ごしらえ(主人)→コンフィにする(私)→三日程放置→焼く(主人)と、数日前から準備していました。手作りのコンフィも美味しかったです。

 あ、ニョッキだけは「カルディ」で購入した茹でるだけのものを使いました。モチモチしてて美味しかったです。

パーティー気分が良かったのか?ディナーが美味しかったのか?ただ単にお腹が空いていたのか??いつもは小食の娘がお皿に盛った分全部食べてくれました。

|

« クリスマスケーキ@自宅 2005 | Main | 明けました。おめでとうございます。 »

Comments

>kazuyoさん
明けましておめでとう〜。
欧米人でもないので、X'masディナーに本当は
そんな力入れなくてもいいのだけどね。
今年は去年に比べたらかなり「簡素化」されてるよ。(^_^)
その一週間後には「お正月」あるし。
日本人ならそこへ力を注ぐべき!かな?

>ゆうくり〜むサン
ようこそお越し下さいました。
福岡の美味しいスイーツ。。。
私の方が教えて頂きたいです〜。(^_^;;
今度ブログへ遊びに行かせて頂きますね。

>きあろんちゃん
コンフィってのはフランスの家庭料理で、主に鴨、鶏とかを
使うんだけど、110℃位の低温の油でじっくり2時間くらい
オーブンで熱を加えて調理するのよ。
ローストチキンに準ずるようなものかな。
でも一度作っちゃえば保存が効くから、前もって作っておいて
当日は焼くだけでいいのよ。
宅配ピザもたまに食べたくなる!!
娘と2人だけの私の誕生日には宅配ピザで済ませたよ。(^_^;;

Posted by: アユナカ | January 01, 2006 18:36

うわ~、(また登場・笑)
これまた豪華やね~~。
ごめん、コンフィってのがわからない(爆)
なんだかうまそうです。

うちはピザーラだったよ~
久々だからうまかったけど、
やはり手作りっていいよね・・・(反省)

Posted by: きあろん | December 27, 2005 12:38

はじめまして~!
わたしは福岡の大学に行ってる、スウィーツだいすきな22歳の女の子です!
いま、初めてのブログで、スウィーツを紹介しています(^-^)よかったら遊びにきてくださ~い♪

福岡のおいしいケーキ屋さん、オススメのお店なんながあったらぜひ教えてください☆
またきます♪

Posted by: ゆうくり~む | December 26, 2005 16:32

数日前から準備するほどディナーだから
すっごく心もこもってておいしかっただろうね~。
ディナーもケーキも豪華でアユナカJr.ちゃんも
おなかの赤ちゃんも喜んだことでしょう!
しあわせな家族だわ。

Posted by: kazuyo | December 25, 2005 23:06

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference クリスマスディナー@自宅 2005:

» 本物を知る 沖縄・中国交流祭/プロデューサーアンプル [日中国民友好連絡会       ]
≪歴史と生活探究≫ ■プロデューサーイメージ(日本サイド) 宮本亜門、浅井慎平、篠山紀信  仲間由紀恵、国仲涼子 ■プロデューサーイメージ(中国サイド) 中国有名写真家、映画監督、エッセイスト、中国俳優 ◆テーマ◆ ”なんとなく似ている沖縄と中国!〜沖 ...... [Read More]

Tracked on February 13, 2006 08:04

« クリスマスケーキ@自宅 2005 | Main | 明けました。おめでとうございます。 »