2006年1月某日、無事出産
ご報告が大分遅れてしまいましたが、先月、女の子を無事出産いたしました。
私の安産体質に自分でも驚きの超スピード出産でした。経産婦さんは早い早いと言われてますが、ここまで早いとは。1人目も早かったのです。

朝、陣痛に気がつき(この時点では「これ、もしかして陣痛?!」ってくらい微弱)産院へ行ったら、即入院。で約5時間後に出産。陣痛〜分娩までの所用時間は早かったのですが、産む時の痛さ辛さは変わりません(汗)。
今回妊娠中はつわりもひどかったので、もうこれで打ち止めだ(笑)と思っていましたが、産んでしまうとつわりの事も産みの痛みもすっかり忘れてしまいました。ただ「つらかったな〜。いたかったな〜。」って思うだけです。女性の脳はそういう事を忘れる様に出来ているようです。いつまでもあんな辛いこと覚えていたら子孫は繁栄しないのですね、きっと。
写真は生後5日目。ピントが合ってなく、ぼやーっとしたところがいい感じ。
The comments to this entry are closed.
Comments
>なっちゃんサン
ありゃりゃ〜、大分前にコメントかいたハズなのに、消えている。。?!
遅くなりましたが、コメントありがとうございます〜!
なっちゃんサンとこの妹サンの赤ちゃんはもう産まれている頃でしょうか〜?
元気な赤ちゃんが産まれてますように。
そうです!前回なっちゃんサンとこにコメントした件は「福岡」での話ですよ。
今回、里帰り出産ではなかったのです。
Posted by: アユナカ | April 19, 2006 07:41
長いことコメントせずにすみませんでしたー。
んで、出産おめでとうございまーす!
うちの妹ももうすぐ出産ですよ。
福岡から帰省して、今入院してます。
来週には産まれてるかも!
楽しみです。
にしても大きいですねー。
妹の子は今の段階で2400gだそうです。
元気いっぱい健やかに成長してくれるといいですね!
Posted by: なっちゃん | April 08, 2006 01:29
>かずえへ
ありがとう〜!
夏頃には帰省できると思うけどその頃だと
かずえはもう渡米している可能性有りよね?!
まぁ、お互い実家は沖縄だし、逢う機会はあるよね。
お互い奥さん業がんばりましょう。
Posted by: アユナカ | February 12, 2006 17:29
おめでとう~!
ブログ覗いたら赤ちゃんの写真がUPされてて一人喜んじゃいました(^o^)赤ちゃん、元気そうでかわいいね。
これからは赤ちゃんの話も楽しみにしてるね。体には気をつけて、ママがんばってねー。
Posted by: かずえ | February 11, 2006 12:26
>Hadijaサン
こんにちは。
出産の頃は3000gくらいだろうと言われていたのに
産まれてみると3500gでした。
そのせいか、生まれたてにしては体がしっかりしてます。
すでに頭の向きも自分で変えてました。(^_^;;
>Emaサン
しつこいようだけど、2人目は1人目に比べると余裕が
ある分、可愛さも増しますヨ〜。
なんで1人目ってあんなにてんぱってたのだろう。。
>Kazuyoっち
この子が母体でKazuyoと一緒に柳川の川下りをした子ですよ〜。
あー、あの時の子がもう産まれたんだなぁ。
早いもんだ。
>kearonちゃん
新生児のにおい。。ほわーんとしてるよね。
産んでる最中は本当、しぬー!!って思うけど、
そんな痛さも忘れるのよね。。不思議だ。
Posted by: アユナカ | February 11, 2006 11:35
うわ~~、かわいい~~!
お写真見れて嬉しいです♪
ぽちゃぽちゃして可愛いねぇ。
なんだか新生児のにおひを思い出してしまった(笑)
超安産だったんだね。
でも痛みって忘れるよね。
忘れなきゃ次いってみよ!!って思えないし
うまくできてるもんだよな~(笑)
子育て方も忘れてます・・・(爆)
Posted by: kearon | February 10, 2006 18:21
本当にかわい~~☆良い匂いがしそう。
妊婦さんとか赤ちゃんを見ると優しい気持ちになるよね。
安産だったようで何よりでした!
Posted by: kazuyo | February 10, 2006 12:45
いや~~、かわいいですねーーーー♪
ニコニコしちゃいます♪
Posted by: Ema | February 09, 2006 01:00
おめでとうございます!!
かわいいですねぇ〜〜(^^)お顔もしっかりしていて、
元気そうですね。
アユナカさんの体調が一番大事ですから、ご無理なさらず、
ゆっくり更新していってくださいね〜。
赤ちゃんのお話も、楽しみにしています(^^)
Posted by: Hadija | February 08, 2006 17:22