« 「SOY CUBE 」は美味しい・豆乳50% | Main | ロシアンダーク99・ロシア産チョコ »

唐津産のカキを食う

 先日、生食用のカキを15~16個??程入手したので夕食に頂きました。
 しかし、このご時世。ノロウイルスとか気になるので(情報に踊らされるのもしゃくですが)「焼き牡蠣」にしました。ノロウイルスは熱に弱いとのこと。


Oister

 ところで、この生ガキ、なんと15個位入ったのが「298円」なのでした。行きつけのディスカウントショップなのですが、普段こんな牡蠣なんて売ってません。ノロウイルス騒動で牡蠣の売り上げが大分減少しているそうで、先日ニュースで漁協?がキャンペーンやってるのを見たばかりでした。
 今回購入したのは「唐津産」。そういや、この前の夏に唐津で「焼き牡蠣」食べて来たんだよな〜って思い出したのでした。

 半分は「焼き牡蠣」半分は翌日「牡蠣グラタン」にして食べました。どちらも美味しかったし、家族みんな元気です♪(笑)

|

« 「SOY CUBE 」は美味しい・豆乳50% | Main | ロシアンダーク99・ロシア産チョコ »

Comments

>kazue♪
(ムーチーにもコメントしていいのにぃ〜!(笑))
お!kazueは牡蠣好きなのね〜。
今回買ったのはあまりの激安に値段間違えてないかってびっくりしたよ。業者さんもそれだけ安くしないと売れないんだね。

アメリカとか海沿いはカジュアルなオイスターバーとか沢山ありそうね。こっちではオイスターバーなんて高級なイメージがして入り辛いなぁ。

食中毒!…以前話聞いたような。留学中じゃない?
今なら笑い話で済むけど〜。怖いよ〜。(T_T)

写真褒めて貰えると嬉しいです。ありがとう〜。

Posted by: アユナカ | February 08, 2007 21:56

ムーチーとどっちにコメント書こうか迷ったんだけど
牡蠣の方にしました。大好きなんです♪

ノロウイルスってニュースの見出しで読んだけど、怖いー。
以前食中毒になったことがあるので(ノロじゃないよ←笑)
私もこの時期の生牡蠣は尻込みしちゃうかも…。

アラバマでもね、牡蠣は焼いたものか揚げたものを食べてます。
でもね、フロリダでは海辺だから…
という簡単な理由で(汗)生牡蠣頼んじゃう。
よく考えるとウチから1時間しか離れてないのに。
はい、イメージに踊らされてます(笑)

話は変わりますが、
アユナカさんって写真上手!料理本の写真みたいだ。

Posted by: Kazue | February 08, 2007 03:31

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 唐津産のカキを食う:

» 牡蠣(かき) [世の中のうまい話]
牡蠣(カキ) 【語源】{/onpu/} カキの語源は岩から掻(か)き落として採集する事からと言う説、 殻を欠き砕いて身を取り出すことからと言う説がある。{/hiyob_hat/} ↑ここをクリックして頂くと、マグロ君が飛び跳ねます!{/roket/}{/roket/}{/roket/}{/roket/}{/roket/}{/roket/}{/roket/}{/roket/} 【旬】{/onpu/} 牡蠣は大別すると、夏が�... [Read More]

Tracked on January 29, 2007 16:56

« 「SOY CUBE 」は美味しい・豆乳50% | Main | ロシアンダーク99・ロシア産チョコ »