« ロシアンダーク99・ロシア産チョコ | Main | 自宅ミスド・参観日 »

ハチムーチー食べました

 旧暦の12月8日(今年の新暦では1月26日)、沖縄では「ムーチー(餅)」といって、写真のようなお餅を食べる風習があります。


Muci

 特に今回は「ハチムーチー(初餅)」。赤ちゃんが産まれてから初めてムーチーをする日(近所にお配りしたりするのです)、つまり我が家では今回が次女のハチムーチーなので先週、実母が手作りを送ってくれました。

 ムーチーを包んでいるのは「サンニン(月桃)」の葉。こちら福岡でも手に入るのなら自宅でムーチー作っても良かったのですが…沖縄では庭に普通にはえているところもありますし、時期になるとスーパーで葉っぱが売ってます。
 ムーチーは主人の職場へ半分持たせ、半分は娘と毎日おやつにしました♪

|

« ロシアンダーク99・ロシア産チョコ | Main | 自宅ミスド・参観日 »

Comments

赤い色がドぎついよね。。(汗)
母には紅芋の粉がいいなぁ〜って言ったけど。。
きあろん家次男坊〜!
この調子だと予定通り???!!!

Posted by: アユナカ | February 06, 2007 12:27

ムーチーカラフルだねぇ!
家も年の分だけ飾りましたよ~。
やっぱり、カーサーの匂いはいいよねぇ(笑)
初ムーチー配ったんだね。
アー餅食べたい(+_+)

Posted by: きあろん | February 05, 2007 10:46

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ハチムーチー食べました:

« ロシアンダーク99・ロシア産チョコ | Main | 自宅ミスド・参観日 »