「唐戸市場」と「海響館」・2007GW
下関へ上陸〜。
(上陸するまで何日かかってるんだ?!<前回の記事日時参照(苦笑))
長女が水族館へ行きたがっていたので「海響館」へ…
行く前に「唐戸市場」へ行きました(笑)。

時間は3時頃だったかな?時間が時間なだけに魚屋さんも半分位は閉店しちゃってましたが、各店舗お寿司が全品一貫100円で売ってました。大トロだけは300円だったけど。。新鮮なネタなので美味しかった。この時間にお寿司が安くなるの知ってたら門司港でランチしなかったのに!!(苦笑)
自宅用に「あんこう」(これまた安い!)を買いました。
冬に来ると「ふく」が激安で買えますね。

「海響館」ではイルカとアシカのショーを見る事ができて長女も楽しんだと思います。次女は丁度お昼寝タイムでグッスリ寝てました。ペンギンの餌付けも見られたし、入館した時間が良かった様です。
GW一日目のせいか、天気良い割に全然混雑してなかったです。場所がら「海響館」は「ふぐ」の種類が豊富。ふぐってカワイイですよね。
そしてまた船で門司へ。
夕飯何する〜?ってぶらぶらしてたら良さげな回転寿司屋さんが。でもチープではなく、ちゃんとしたお寿司が回転してるといった感じで「はも」とか「あんきも」なんかが回転してます。こちらのお寿司屋さん美味しかったです。
考えたら昼夜お寿司。。。(^_^;;
そして特急ソニック号(往路は青、復路は白)に乗って帰路。
この一日だけでGWのイベント終了でもいい感じでございました。
The comments to this entry are closed.
Comments