「After Service KYOTO」へ行く
07.07.07のライブ@東寺の後、クラブイベント「After Service KYOTO」へ行きました。
「折角、YMOファンが京都へ集結しているのだから東寺ライブ後も集まりましょうよ。」的な軽いイベントかと思いきや、本当の意味で『アフターサービス』なのでした。

桑原茂一さんのDJ。YMOの曲オンリーであんな長いの聴いた事ないです。40分くらい回してたようですが、途中に「スネークマンショー」や「S.E.T」、若かりし日の教授の怒鳴り声(笑)のサンプリングが散りばめられて笑いをさそう。
飯野賢治さんと吉村栄一さんのトーク。
恐ろしい程のコアなYMOマニアなんだろうけど、そんな部分ををひけらかす事なく集まった皆をトークで盛り上げ楽しませてくれてました。(飯野さんって私より3つ上なだけなんですね。もっと年上かと思ってました。)
「20分位のYMOライブで行き場を失ったリビドーを満たす為」このイベントを企画したとの事。その心意気に感服。ファンの鏡です。「高野◯うらやましいよな〜」とか言ってましたが(笑)。あなたも十分うらやましいです。
そして坂本美雨ちゃん登場。
相変わらずぽや〜んとした雰囲気で可愛いい〜。
「音楽」が美雨ちゃんの事を歌った曲だと知らなかったらしいです。
ずーっとお母さんとの事を歌ってると思ってた様です。
『君はピアノに登って音楽』
『君は電車ゴトゴト音楽』
『待ってる一緒に歌う時』
矢野さんに宛てたものではないでしょう〜。美雨ちゃん!(笑)
snoweffectの雅楽なYMO面白かった。「Nice Age」が最高でした!その日撮影されたオフィシャルな写真も見られたりして、イベントは22時スタートの5時まで。ですが、私は2時過ぎにホテルへ戻りました。
本当、このサービスなかったら、あのライブだけで浮かばれなかっただろうなぁ。私HAS行ってないもんでね。
RESCUE/RYDEEN79/07
イエロー・マジック・オーケストラ HASYMO
by G-Tools
Harmonious
坂本美雨 Giorgio Moroder Keith Forsey
by G-Tools
The comments to this entry are closed.
Comments
>きあろんちゃん♪
ライブはある程度予想通りだったので、可も不可もなしだったのだけど。
(マイケルナイマンのピアノが結構良かった)
その後のイベント良かったよ。
(こっちの方はあまり期待してなかっただけに。)
60近いマダムもいてね、聞き耳たててたら
「「はっぴぃえんど」からのホソノさんファンなのよ〜。」って。
筋金入りでした。(^_^)
色んな意味で楽しかった。
Posted by: アユナカ | July 25, 2007 18:55
>ぷるサン
かなーり「濃縮」させていただきました。
ライブ前にはサルさんとジョッキビールで歓談。(笑)
クラブイベントだけでも楽しかったですよ。
(ゲームはやらないけど)YMOファンとしての飯野さん好きになりました。
「7月7日はYMOの日」だそうです(苦笑)。
「ひさご」の親子丼ウマかったですよ〜。
丼モノ好きな教授は食べた事あるのかなぁ〜。
Posted by: アユナカ | July 25, 2007 18:47
YMOって、案外短かったのねん( ̄Д ̄;;
でも、ちゃんとフォローしてくれるイヴェがあって良かったね!
最近なーんも行ってないから裏山歯科だわよ(爆)
Posted by: きあろん | July 24, 2007 12:54
すごく濃いぃ〜1日だったのですね。
>「20分位のYMOライブで行き場を失ったリビドーを満たす為」このイベント
すばらしいコンセプト!うらやまし〜。
ライヴよりこっちのほうが楽しそうです。
でも一番うらやましいのは「ひさご」の親子丼だったりして(笑)。
Posted by: ぷるみえ | July 24, 2007 10:19