「やお屋の二かい」・京都ランチ
京都一日目のランチは錦小路通の「やお屋の二かい」で「長寿ランチセット」。
「やお屋の二かい」は「かね松」という京野菜のお店の2階にありまして、そこのお野菜を使った「おばんざい」が頂けるのです。

お野菜を使ったシンプルな(だけど手間はかかってます)お料理は「これぞ和食の基本」と思わせるお膳。量も程よく、とても美味しく頂きました。たまたま往路の新幹線内で幕内秀夫先生(「粗食のすすめ」の著者)の本を読んでいたので感慨深かったです。
この日のご飯は「とうもろこしの炊き込みご飯」。
ご飯はお代わりできます。2杯目からはふりかけ(ちりめん山椒)がのってます。こちらも美味しそうでお代わりするぞー!って思ってましたが、お腹いっぱいに。(^_^;;
デザートは4種から選べまして、私は「とまとの道明寺」。道明寺がとまとの餡で包まれています。割った写真もあるのですが、写りがいまいちでNG。とまとの味のする変わり和菓子といったところ。デザートって知らなければ。。明太子みたいです。
普段予約がいっぱいというお店に連れて行ってくださったAさんありがとうございました〜!この日は七夕ということで「普段はこんな飾りやらないんですよ。」(お豆腐の上の☆型の飾り切りの事)と帰り際お店の方に教えてもらいました。
![]() | 粗食のすすめ (新潮文庫) 幕内 秀夫 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
The comments to this entry are closed.
Comments
>きあろんちゃん
うんうん。決して『ガッスリ系』ではないんだけど
見た目がいいと、目も満足するよね〜。
(そういいつつ、頭は今「来月はキンタコ」って思ってるわけだが。。。)
とうもろこしご飯(今月の炊き込みご飯)は初めの一膳のみで、お代わりからは白飯+ふりかけ(この日は「ちりめん山椒」<これまたウマそう〜!)でした。
店内もいい感じでしたよ〜。
Posted by: アユナカ | July 25, 2007 19:08
これまた、シンプルだけど上品でおいしそー!
もろこしご飯、お代わりできるのがいいね(笑)私なら絶対2杯は食べてるな・・・
トマト味の和菓子も新鮮だね!
いいなーー
Posted by: きあろん | July 24, 2007 13:00