沖縄到着・初めに観たものは

那覇空港へ着陸後、みんなが窓の外をしきりに観ているので何だ?って思ったら例の中華航空機(調査中)がまだそのままの状態なのでした。
到着した我々はいいとしてこれから出発する人でごった返す出発ロビーからもよーく見えました。飛行機に慣れていない人はコレ見たら不安になるでしょう。複雑。
後でネット友達の方から教えてもらったのですが、会社のロゴは塗りつぶしたそうで、画像みると尾翼のロゴが無いです。
沢山の調査員、送迎デッキには報道カメラが数台待機してました。
The comments to this entry are closed.
Comments
>きあろんチャン
帰りにはブルーシートとかかぶさってたよ。
多分一部解体作業が始まってるのかな?
>プーコサン♪
お久しぶりです〜〜!!(^_^)
やはりハワイには沖縄県人多しですね。
一報が入ってからTV観たら飛行機真っ二つで爆発炎上してたのでビックリしましたが、すばやい判断と避難で死者0人だったのは素晴らしいと思いました。
「沖縄フェスティバル」が催されたのですね。
私の娘がサーターアンダギー大好きですよ。
私は死ぬ程食べているので、今更なのですが、人気ありますね〜。
Posted by: アユナカ | September 06, 2007 13:17
あゆなかさん、おひさしぶりです♫ ハワイは沖縄出身の人が多いですが、同僚にも何人か沖縄の人がいます。
このニュースを発生の次の日に同僚に話したら、「えー?」とびっくり。急いで親戚に電話していました。空港周辺は大丈夫だったでしょうか?
ところで、こちらで先週「沖縄フェスティバル」が行われました。アンダギー、おいしかったよ〜ん。涙が出そうでした(爆)。では、また。
Posted by: プーコ | September 05, 2007 19:25
これ、まだ残ってるのかしら・・
いい加減もう撤収されてるかな。
しかし飛行機乗るの怖くなっちゃうよね。こういうの見ちゃうと・・・
ちゃんとマーク消してあったんですなぁ。
Posted by: きあろん | September 05, 2007 14:06