東京タワーを階段で登る
2008年8月11日(月)
階段で東京タワーに登ってきました。
最近、ゆる〜く登山(ハイキング?)やキャンプに傾倒している我々。
(いずれは家族で「富士登山」!と思ってますが…)
登れるものには登ってみたい(笑)。
「幼稚園の年長さんが15分程度で登れる」が目安。
次女(2才)が自力で登れるはずはなく、ほぼ抱っこで途中休みながら登る。それでも20分以内でゴール(展望台)できました。主人&長女チームは先にさくさく〜っと登って行きました。
抱っこで登るのは楽ではなかったですが、やれない事はなかったです。
良い運動(笑)。
ちなみに下りは再び階段を使ってもエレベーターを使ってもOK。
頂いた認定証を見ると「150m600段」。
タワー全長のほぼ半分を登った事になります。
登り階段スタートは5F〜なのですが(5Fまではエレベーターでの登りも可)1Fから階段で登ると150mよりは登っているハズだ!
階段の開放は夏休み期間中は毎日やってるようですが、普段は日曜・祝日限定の企画みたいです。
認定証がもらえるので、ちびっこ達におすすめ!
↑ただ今、着ぐるみがニガテな時期の次女。
1Fにいるノッポンを異常に怖がってました(笑)。
The comments to this entry are closed.
Comments
>きあろんチャン
主人長女チーム下りは階段だったんだけど、長女が怖がって(下が見えるからね)結局、主人に抱っこされて下りて来ましたよ。
私次女チーム、下りはさすがにエレベーター使わさせていただきましたよ。
Posted by: アユナカ | August 28, 2008 13:53
タワー半分上るのって、大変そう(笑)
だけど思い出になりそうだねーw
お疲れ様でした~!
Posted by: きあろん | August 26, 2008 02:19